約1年ぶりのエリア21
11月2日、タイトル通りエリア21に行ってきました!
最近だと、銀熊さんとpemさんが行ってますね
ここに行くと決めた時から、楽しみで楽しみで(笑
前日には同僚から、テンション高いよ!って言われるほど(汗
もし、ある程度の活性なら午前中はスプーンで釣りをしようと考えてました。
初めて2時間で、目標修正しましたけど(苦笑
少しのんびりしてしまい、7時過ぎからスタートです。
南側の土手が無くなってるのと、アウトレットが1か所のみになってました。
他にお客さんは居なくて、貸切状態でした。
自販機前でやってみます。
まずは、MIU2.2からキャスト!
数投目で釣れました。
活性は、それほど悪くは無さそうなんですが続きません。
まずはボトムクラピーで
イマイチ、魚影が薄い気がしたんで川側中央へ移動します。
今日は、不思議とクランクの反応が悪い気がします。
特に、予想外なのがジサクラ。
1日を通して、オリカラでしか釣れませんでした。
その代わり、スプーンは連発もします。
ハイバースト1.3が特に良かった!
表層でダメな時は、少しずつレンジを落とせばある程度は釣れました。
お約束のフラミンゴはこんな感じ
クランクで唯一嵌ったのは、つぶあんのみ。
WAHでは、大物も!
ヒレがでかいっす(驚
そういえば、サクラマスがたくさん入ってるのを思い出しました!
それなら、ミノーで!
午後は、得意の昼寝をして(笑
沖の表層狙いでハイバースト2.4で。
この子は引きが強烈でした!!!
沖で大きいのがかかると、めちゃくちゃ楽しいです
今回、写真に出てるのは基本的に大物のみです。
このサイズで大物?って思う方もいるかもしれないですが・・・
去年までのエリア21を知ってる人は、きっとこんなにでかいのがたくさん釣れるの?
って、きっと思うはずです(笑
去年は、3桁釣ったって大物を釣った記憶がほとんどありませんから(泣
エリア21の不満だった、大物が釣れないと思ってたところが見事に解消されちゃいました!
トータル37匹。
ピークのこのエリアの記憶が最後まで、離れませんでした。
だから、余計に数は出なかったんだと思います。
あれ?って何度思った事か(笑
詳しくはあえて書きませんが、ほんとにここのピークは凄まじいです。
今日行ってみて、そんなに釣れてないですがそれでも楽しかった
ヒレの綺麗な魚と、引きの強い魚たち。
今回、スプーン、ミノー、クランク、ボトムと釣れましたが・・・
TOPだけ、釣れてないんです(泣
次回の宿題です!
きっとまたすぐに来てしまいますね(笑
関連記事