2010年02月22日
たかはらフィッシングエリアの補足です。
ここは栃木県矢板市にある穴場的エリアです。
ネットではなかなか見つけることは出来ませんが、
探してみてください。
尚人沢に向かう途中かな?
トイレははっきり言って汚いし食事もカップラーメンしかありません。
ただ、水はクリアだし、放流も多いし、他のエリアほどまだ魚も
スレてないので、お勧めです!
月曜日は定休日で、魚を持ち帰る人も多いので火曜日は
魚のストックも減るみたいです。
ネットではなかなか見つけることは出来ませんが、
探してみてください。
尚人沢に向かう途中かな?
トイレははっきり言って汚いし食事もカップラーメンしかありません。
ただ、水はクリアだし、放流も多いし、他のエリアほどまだ魚も
スレてないので、お勧めです!
月曜日は定休日で、魚を持ち帰る人も多いので火曜日は
魚のストックも減るみたいです。
2010年02月21日
2回目のたかはらフィッシングエリア
初めまして!今日からブログを立ち上げました。
よろしくお願いします!(^^)!
今日は数数ない釣り友達と3人でたかはらフィッシングエリアに行ってきました。
寝坊し、場所取りを頼まれていたのに遅刻・・・
車を飛ばし30分で到着。
7時スタートで釣り始めます。
1.8gのピンク金ですぐに3匹(*^^)v
その後、ルアーを変えレンジを変え、巻きスピードを変え・・・
昼前の放流まで17匹。
なんか前に来た時より釣れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして待ちに待った放流タイム!
今日は放流場所の対岸にしか場所を取れなかったので、2.8gの自分で塗ったオリカラを投げてみます。
1投目!
当たらない・・・・
2投目!
当たらない・・・・・・・
3投目!
ようやくヒット!!!
ここは放流量が多いので面白い様に釣れます(^-^)
大会に出ても放流で釣り負ける僕でも、本当に釣れます。
なぜか、放流魚たちは足元付近を回遊してます。
その為、沖でヒットしない場合ピックアップ寸前の鱒ちゃんは掛けられません・・・

2歩後ろに下がり、キャストするとなんとか釣れるようになりました。
放流が苦手な僕でも、落ち着くまで25匹ゲット!
楽しい!(^^)!
その後、クランクでも釣りたかったんで、数種類投げてみますが・・・
釣れません(+_+)
しょうがないので、またスプーンに戻しデジ巻き、巻き上げ等でポツポツ。
トータル65匹で終了しました。
思ってたより放流以外は釣れませんでした。
試しに投げたルアーが反応が良かったので、カラーを増やし次回の課題にします。
よろしくお願いします!(^^)!
今日は数数ない釣り友達と3人でたかはらフィッシングエリアに行ってきました。
寝坊し、場所取りを頼まれていたのに遅刻・・・
車を飛ばし30分で到着。
7時スタートで釣り始めます。
1.8gのピンク金ですぐに3匹(*^^)v
その後、ルアーを変えレンジを変え、巻きスピードを変え・・・
昼前の放流まで17匹。
なんか前に来た時より釣れない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして待ちに待った放流タイム!
今日は放流場所の対岸にしか場所を取れなかったので、2.8gの自分で塗ったオリカラを投げてみます。
1投目!
当たらない・・・・
2投目!
当たらない・・・・・・・
3投目!
ようやくヒット!!!
ここは放流量が多いので面白い様に釣れます(^-^)
大会に出ても放流で釣り負ける僕でも、本当に釣れます。
なぜか、放流魚たちは足元付近を回遊してます。
その為、沖でヒットしない場合ピックアップ寸前の鱒ちゃんは掛けられません・・・

2歩後ろに下がり、キャストするとなんとか釣れるようになりました。
放流が苦手な僕でも、落ち着くまで25匹ゲット!
楽しい!(^^)!
その後、クランクでも釣りたかったんで、数種類投げてみますが・・・
釣れません(+_+)
しょうがないので、またスプーンに戻しデジ巻き、巻き上げ等でポツポツ。
トータル65匹で終了しました。
思ってたより放流以外は釣れませんでした。
試しに投げたルアーが反応が良かったので、カラーを増やし次回の課題にします。
タグ :高原フィッシングエリア