2013年06月29日
キングフィッシャーで友釣り
6月21日、キングフィッシャーへ行ってきました!
pemさんが、釣りに行くと言うので許可を貰い会社の健康診断が終わってから行ったんですが・・・
到着は10時半(汗
1日券を買うには無駄だし、駐車場でお会いしたコゲさんと時間まで待つことに。
いやぁ、久々の釣りは難しい事。
加えて、午後からだし・・・
勝負に至っては、早掛けはビリ・・・・
1番にヒットさせたのに、ようし!ネット!!!
と思ったらネットが無い。
この時、初めて自分がネットを忘れた事に気が付きました(泣
慌ててしまい、結局バラシ・・・
サングラスは忘れるし、ネットは忘れるし、VクラもSODも忘れるし・・・・
急きょ、釣りに行ける事になったので慌てて準備したのがまずかった(汗
この日は、日焼けするくらい暑かったんですが・・・
勝負に負けた腹いせに、pemさんには暑いドリンクを渡してやりました(大笑
あのビックリした顏(笑
おかげで、負けた悔しさは無くなりました(^^♪
写真撮ったのは、この1枚のみ。

ジサクラ70の反応は良かったです!
内容が薄くてごめんなさい・・・
なにせ釣れてないもので(笑
ご一緒してくれた皆様ありがとうございました!
また、宜しくお願いします!!
pemさんが、釣りに行くと言うので許可を貰い会社の健康診断が終わってから行ったんですが・・・
到着は10時半(汗
1日券を買うには無駄だし、駐車場でお会いしたコゲさんと時間まで待つことに。
いやぁ、久々の釣りは難しい事。
加えて、午後からだし・・・
勝負に至っては、早掛けはビリ・・・・
1番にヒットさせたのに、ようし!ネット!!!
と思ったらネットが無い。
この時、初めて自分がネットを忘れた事に気が付きました(泣
慌ててしまい、結局バラシ・・・
サングラスは忘れるし、ネットは忘れるし、VクラもSODも忘れるし・・・・
急きょ、釣りに行ける事になったので慌てて準備したのがまずかった(汗
この日は、日焼けするくらい暑かったんですが・・・
勝負に負けた腹いせに、pemさんには暑いドリンクを渡してやりました(大笑
あのビックリした顏(笑
おかげで、負けた悔しさは無くなりました(^^♪
写真撮ったのは、この1枚のみ。

ジサクラ70の反応は良かったです!
内容が薄くてごめんなさい・・・
なにせ釣れてないもので(笑
ご一緒してくれた皆様ありがとうございました!
また、宜しくお願いします!!
2013年06月21日
やっぱり生がいい!!!
生がいい!!!って何の事でしょう?
ビールでもアレでもありません(笑
行ってきました!

座席は400レベル・・・
TCE会員なのに、この場所なのは今回関東はさいたまアリーナだけなんで仕方ないのかも。
当然アリーナではなく、スタンド2階席の小淵くん側。
前回、EMTGフェスでここに来た時にさいたまアリーナならスタンドでも良いかな?って思ったんですけど、まさかそうなるとは(汗
復帰後、初のツアーとなる今回。
休養前の真駒内・・・
小渕くんの限界。
ボロボロ泣いたライブでした。
復帰後の大阪フリーライブ・・・・
ちょっと抑え気味?だったかな?
2人の元気な姿が見れて嬉しかった。
結論から言うと、今回はめちゃくちゃ良かった!!!
あの太陽が・・・のツアーの武道館も凄く良かったんだけど、なんと言っても小淵くんが全力で歌ってるし
黒田くんの声も、魂がこもってた感じでした。
TVでは何度か歌ってますが、なんか綺麗に抑えて歌ってる感じがするんですよね・・・
しかし、生は違います(笑
ドリカムの吉田美和さんも、ライブで聞くとあんまり上手くないって言われるらしいですね!
先日、ラジオで中村さんが言ってました。
ピッチが多少ズレてたり、若干音程が外れた気もしますが・・・
CDみたいなのを聞きたくて、見に行ってるんじゃないんです。
その時でしか、味わえない声を聴きたい。
曲はこんな感じでした。
SET LIST
01_One Song From Two Hearts(新曲)
02_彼方へ
03_神風
彼方へはずっと聞きたかった曲。
神風の途中で、2人がハイタッチした瞬間なんて泣くかと思った(笑
MC
04_GAME(新曲)
05_東京の冬
東京の冬も古い曲だけど、まさか生で聞けるとは思わなかった(嬉
MC
06_未来切手(新曲)
07_紙飛行機
08_流星
09_待夢磨心
10_蜜蜂
11_Ring
紙飛行機の時には、天井から紙飛行機が飛んでくる演出。
この蜜蜂~Ringの演奏も素晴らしくて、心がこもってて・・・
MC
12_リンゴの花(新曲)
13_LIFE GOES ON(新曲)
MC
14_潮騒ドライブ
15_メドレー(Blue Bird~虹~サヨナラHERO~この指とまれ!~LOVER'S SURF~君という名の翼)
16_轍
17_ダイヤモンド(新曲)
このダイアモンドは、痺れました。
小渕くんの高温と、黒田くんの力強い声のハーモニーが素晴らしくて・・・
Encore
18_モノクローム(新曲)
19_桜
やっぱりさいたまスーパーアリーナは音が良くて、大好きなホールです。
雰囲気は武道館のほうが良いけど、残響音ではない音の伝わり方が違う気がします。
ツアーファイナルの京セラドームにも行きたい
釣りに行けないストレス解消になりました
次は、釣りの記事が書きたいなぁ・・・
ビールでもアレでもありません(笑
行ってきました!

座席は400レベル・・・
TCE会員なのに、この場所なのは今回関東はさいたまアリーナだけなんで仕方ないのかも。
当然アリーナではなく、スタンド2階席の小淵くん側。
前回、EMTGフェスでここに来た時にさいたまアリーナならスタンドでも良いかな?って思ったんですけど、まさかそうなるとは(汗
復帰後、初のツアーとなる今回。
休養前の真駒内・・・
小渕くんの限界。
ボロボロ泣いたライブでした。
復帰後の大阪フリーライブ・・・・
ちょっと抑え気味?だったかな?
2人の元気な姿が見れて嬉しかった。
結論から言うと、今回はめちゃくちゃ良かった!!!
あの太陽が・・・のツアーの武道館も凄く良かったんだけど、なんと言っても小淵くんが全力で歌ってるし
黒田くんの声も、魂がこもってた感じでした。
TVでは何度か歌ってますが、なんか綺麗に抑えて歌ってる感じがするんですよね・・・
しかし、生は違います(笑
ドリカムの吉田美和さんも、ライブで聞くとあんまり上手くないって言われるらしいですね!
先日、ラジオで中村さんが言ってました。
ピッチが多少ズレてたり、若干音程が外れた気もしますが・・・
CDみたいなのを聞きたくて、見に行ってるんじゃないんです。
その時でしか、味わえない声を聴きたい。
曲はこんな感じでした。
SET LIST
01_One Song From Two Hearts(新曲)
02_彼方へ
03_神風
彼方へはずっと聞きたかった曲。
神風の途中で、2人がハイタッチした瞬間なんて泣くかと思った(笑
MC
04_GAME(新曲)
05_東京の冬
東京の冬も古い曲だけど、まさか生で聞けるとは思わなかった(嬉
MC
06_未来切手(新曲)
07_紙飛行機
08_流星
09_待夢磨心
10_蜜蜂
11_Ring
紙飛行機の時には、天井から紙飛行機が飛んでくる演出。
この蜜蜂~Ringの演奏も素晴らしくて、心がこもってて・・・
MC
12_リンゴの花(新曲)
13_LIFE GOES ON(新曲)
MC
14_潮騒ドライブ
15_メドレー(Blue Bird~虹~サヨナラHERO~この指とまれ!~LOVER'S SURF~君という名の翼)
16_轍
17_ダイヤモンド(新曲)
このダイアモンドは、痺れました。
小渕くんの高温と、黒田くんの力強い声のハーモニーが素晴らしくて・・・
Encore
18_モノクローム(新曲)
19_桜
やっぱりさいたまスーパーアリーナは音が良くて、大好きなホールです。
雰囲気は武道館のほうが良いけど、残響音ではない音の伝わり方が違う気がします。
ツアーファイナルの京セラドームにも行きたい

釣りに行けないストレス解消になりました

次は、釣りの記事が書きたいなぁ・・・