ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
だいくん
匹数重視に見えるかもしれませんが、実は魚の質にも拘りたいんです!コメント、釣りのお誘い、どちらも大歓迎です(*^^)v
オーナーへメッセージ

2012年10月05日

308club

10月2日、久々に釣りに行けました。



場所は栃木県矢板市・・・
308club

あの、高原フィッシングエリアが経営者が変わってオープンしたようです。


308clubと言う名称みたいです。

経営者が変わっても、いつでもそこそこ釣れるあのエリアです。



期待せずにはいられません(笑






ちょっと、寝坊して7時ちょい過ぎからのスタートです。



連日の雨の影響なのか、かなり濁ってます。


料金です。
308club




レギュレーションはこんな感じ。

308club

308club
雨もぽつぽつと、降ってます。



ノア1.8から探りますが、かなり難しい。




濁りがあるときは、更に強いのがハーバーストですよね!


1.6にすると、すぐにヒットしますが続かない。



パニクラMRでも2匹ほど追加。

308club

ジサクラすみれも良い感じに釣れます。

308club


308club

このカラーは爆釣はしませんがどこでもいつでも、だいたい釣れます(笑




それでも、昼食までに9匹。


今までの高原でも、これぐらいの悪いペースの時はありました。


平日でも大量放流で、放流後は活性があがりコンスタントに釣れました。




ふと、気が付けば放流がない?





後で確認すると、すでに放流は終わったみたい・・・・



午後は、場所移動して林側から道路側へ移動しました。




そしたら、流れ込みに鱒ボールが・・・
308club

今まで、さんざん高原には来ましたけど流れ込みにここまで魚が溜まってる事は無かった・・・



なんか意味があるんでしょうか???




そして午後の放流がありました。



さすがに今までのような放流は期待してませんでしたが・・・


奥のパイプから放流したようです。

308club

状況が大きく変わる事もなく(泣




この状況なら、ごふくら細で!


308club

でも単発。





ラストにジサクラで、釣って終了。



15時までで、トータル21匹です。


魚が極端に少ないとは、感じませんが・・・・




過去の高原を知ってる人が今のポンドの状況だと・・・


???



て感じです。



相変わらずの地元客はいますが、レギュレーションがきっちりした分マナーの悪い客は減ると思います。




その変わり、今までの高原とは変わってしまいますね。



408と同じコーヒーサービスがあったり、仮説の綺麗なトイレが出来て、スタッフのおじさんは綺麗に掃除もしてました。





今日は、特に水の状態が良くない気がしたんで今日の1日で判断は出来ませんが・・・




また、来てみたいと思います(笑





























同じカテゴリー(308club)の記事画像
釣り納め?
308で友釣り!
2月度ダービー取ったど~
尚仁沢OF&308cup参加
同じカテゴリー(308club)の記事
 釣り納め? (2016-01-03 10:42)
 308で友釣り! (2014-03-14 22:06)
 2月度ダービー取ったど~ (2014-03-07 22:52)
 尚仁沢OF&308cup参加 (2014-02-03 00:15)

Posted by だいくん at 22:41│Comments(18)308club
この記事へのコメント
おはようございます♪

高原フィッシングエリア⇒308club
経営者が変わると 名前も変わるもんですね!

308club どう読むのでしょう?
コーヒーサービスい~ですね、308期待できるのでは(*^^)v

ジサクラ&ごふくら細は 安定していますね~♪
Posted by のーまん at 2012年10月06日 08:15
おはようございます♪

経営者が変わっちゃったんですね・・・
今までの高原FAを知ってる人だと、今までもしくはそれ以上を期待しちゃいますが・・・

どうなっちゃうでしょう?
Posted by 銀熊銀熊 at 2012年10月06日 08:40
こんにちわぁ♪

難しいとか言いながら、しっかり釣っちゃってますね(笑)


経営者が変わると、だいたいが良くなるか悪くなるか…
今までの状態はキープ出来ません。
魚の仕入れに関しては、養鱒場の変更もあり得るし、餌のペレットの種類の変更とか…


まあ今後期待したいですねd(⌒ー⌒)!
Posted by 龍虎 at 2012年10月06日 12:15
こんにちは♪

308CLUBになったですね!

ある意味、良かったかも、、、

高原の思い出は自分の腕では下手くそで釣れないし
それと汚いトイレの思い出が強くて・・・(汗

これからが楽しみですね!
Posted by あみパパ at 2012年10月06日 16:05
こんにちわぁ♪

噂の爆釣エリア高原には行かずじまいでしたね…f^_^;

これからが楽しみなエリアそうですね~♪
難し過ぎず、易し過ぎず…みたいな感じですかねぇ~( ̄∀ ̄)

好みかも…(≧∇≦)
Posted by ねこ at 2012年10月06日 17:45
のーまんさん、こんばんわ♪

408と経営者が同じなんで、その流れで308なのかもしれませんね!


さんまるはちと読むようです。



さすがに14日は、休みですが連休を取らないと新潟までは行けません(汗


前もって解れば、連休を取ります(*^^)v
Posted by だいくん at 2012年10月06日 22:45
銀熊さん、こんばんわ♪

今まで以上に釣れるようになるのを、期待しちゃいます?


それは、難しいかと・・・


もしかして、なんであれだけの放流が出来たか知らないんでしたっけ?



管理された釣り場になるんで、釣れる釣れない以外は良い方向に向かうかと思いますよ(^^)/
Posted by だいくん at 2012年10月06日 22:54
龍虎さん、こんばんわ♪


この日は、水位も少なくて水が凄く悪い気がしました。


ただ、魚の密度はかなり高かったと思うんで・・・


活性さえ良ければ、かなり高原に近くなるかもしれませんね^^;
Posted by だいくん at 2012年10月06日 23:08
あみパパさん、こんばんわ♪


変わって良かったですか?

自分は、ちょっと複雑な気分です。


良いとこも悪いとこもあるみたいな・・・



あのお化け屋敷みたいなトイレは使えなくなりました(笑
Posted by だいくん at 2012年10月06日 23:18
ねこさん、こんばんわ♪


高原の時に、ねこさんや龍虎さんには見て欲しかったですね(*^^)v


大物は居ないですが、エリア21も近い感じです。


今の状態では、自分には難しいでした(汗


どんな感じになるか、楽しみです(*^^)v
Posted by だいくん at 2012年10月06日 23:34
おはようございます(^O^)

高原さんしっかり管理されるようになったんですね。

マナーや環境が良くなるのは良いことですが、放流量や釣果が落ちてしまったのは複雑ですね(^_^;)

例の会前日の21日に高原さんに様子を見に行こうと思っていたので貴重な情報ありがとうございます(^O^)
Posted by To-ya at 2012年10月07日 07:45
こんにちは!

さすがだいくん、早いですね〜もう行きましたか!?

僕もとても気になっていたので、貴重な情報ありがとうございます!

ちなみに定休日はやはり月曜のままなのでしょうか…
Posted by pem at 2012年10月07日 15:46
こんばんは~


308clubっていうんですか~

確かに以前のトイレを使うのは...
でも放流は楽しめましたよね(笑)

以前の高原の知ってると....??ですか(汗

自分も一度お邪魔してみたいです(^^)
Posted by イッシー at 2012年10月07日 18:05
To-yaさん、こんばんわ♪

トイレが綺麗になったのが、1番大きな違いでしょうか(笑



釣果は、その日によって違うと思うんで・・・

たまたま、自分の行ったときが悪かったと考えてます^^;

自分が行った日の状況が変わってないなら、事務所側のインレットが1番魚が溜まってました。


ここなら、ダマシダマシ1日ある程度は釣れる思いますよ(*^^)v
Posted by だいくん at 2012年10月07日 21:00
pemさん、こんばんわ♪


さすが、pemさん情報が早いですね!

知ってましたか?

自分は、どこに行くか悩んでドットコムを見ていて知りました(汗


やっぱり、月曜定休です。


ちなみに営業時間は、7時~18時までです。
Posted by だいくん at 2012年10月07日 21:04
イッシーさん、こんばんわ♪


あのトラック放流がないかと思うと、寂しいですよね・・

土日はどうなんだか、気になりますが(笑


高原には、悪いイメージはないんで余計かもしれないです。



是非、行ってみて下さい!(^^)!
Posted by だいくん at 2012年10月07日 21:07
こんにちは

ウワサの高原が308Clubになっちゃったんですね。
初めて知りました。

だいくんさんの記事でワクワクしてpemさんの記事で複雑な心境になり、
悩んで結局いけず仕舞いでした。

チャンスがあれば行ってみたいですが、まずはだいくんさんの続報を待ってみようかな。
Posted by まっくす。 at 2012年10月08日 12:28
まっくす。さん、こんばんわ♪


ここは、普通のエリアより魚影は濃いと思いますし、40センチクラスは状態が良ければボッコボッコ釣れます(笑


是非とも、良い活性になってきたら行ってみてください(*^^*)
Posted by だいくん at 2012年10月08日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
308club
    コメント(18)