ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
だいくん
匹数重視に見えるかもしれませんが、実は魚の質にも拘りたいんです!コメント、釣りのお誘い、どちらも大歓迎です(*^^)v
オーナーへメッセージ

2016年03月22日

巻きの修行にJへ!

20日、フィッシングエリアJに行ってきました!


今回はイッシーさんをお誘いしての釣りです。

なんと、以前は2010年。

これまた足が遠のきました(笑)


8時になり、2号池の中央付近で、スタート。
いきなり、5本早がけでの勝負です。





ノア1.8蛍光ピンクで探ると直ぐにヒット。


続かないんで、ライトピンクで追加。

アタリはガンガンあるのに、全然フッキング出来無い。



あっという間に捲られ、5-3で負け・・・


献上するついでに、オーナーに質問したりしてお勉強(๑^^๑)


今回は、ここがメイン。


今まで自分のローテは完全に間違ってました。

レンジキープの重要性。


ルアーローテーション・・・


単色カラーの重要性・・・



アタリの出方によって、次のルアーの選択の仕方・・・・


タックルセッティング。


フックの選択・・・これは今の自分と一緒でした。


まさに目から鱗が落ちるとは、この事です。

なぜ、間違ったルアーローテを何年もしてたんだろ?

たぶん、雑誌にも書いてないし誰もブログに書いてない。


そして言われた通りのやり方を試すと簡単にヒット。


1日を通して、ノアが安定して釣れました。
ウエイトは0.6〜1.8まで。

放流もあり、久しぶりにMIUを使いましたが連発もしました。


シャイラ、ハイバは不発。

クランクは、少しだけ投げましたがつぶアン、モカは釣れました。


写真がない事に気が付き、慌てて釣ったジサクラ
巻きの修行にJへ!



トータル22匹。

ほとんど、勉強の為にスプーンを投げたんであまり釣れてません。




魚のレベルが高く普段スプーンでほとんどバラさないのに、ここだとバラします(泣)


ロッドを立ててないのに、ジャンプするし(笑)


アタリの質も様々。


誘いを入れて釣れる魚も居たし、魚影が濃いため色々試せます。

上永野みたいに簡単に釣れる魚も好きですが、サイズはともかく、天才魚みたいな魚を釣る為の工夫はめちゃくちゃ勉強になりました。




釣果そのものより、レベルが格段にアップした気がします。




今回、ご一緒してくれたイッシーさん!
ありがとうございます♪

帰りの車中も盛り上がりましたね(^^♪


今度、ここに来るときには2タックルではなく、せめてもう1タックル欲しい(*>_<*)ノ

また行きましょう(*^^)v







同じカテゴリー(フィッシングエリアJ)の記事画像
えらい事になりました・・・
ここのエリアは完全マニア向け!
同じカテゴリー(フィッシングエリアJ)の記事
 えらい事になりました・・・ (2010-11-21 21:06)
 ここのエリアは完全マニア向け! (2010-10-31 21:11)

この記事へのコメント
こんばんは~

先日はお疲れ様でした~

久しぶりにスプーンをあれこれ投げましたよ( ̄▽ ̄;)

今度はヤシオを狙いましょう♪
お持ち帰りはお任せします(爆)
Posted by イッシー at 2016年03月23日 18:52
イッシーさん、こんばんわ♪

難しかったけど、楽しかったですね(*^^)v


イッシーさんも、更にレベルアップするんじゃないですか?

ヤシオ・・・

釣れたら必ず持ち帰ります(๑^^๑)
Posted by だいくん at 2016年03月23日 21:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
巻きの修行にJへ!
    コメント(2)