ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
プロフィール
だいくん
匹数重視に見えるかもしれませんが、実は魚の質にも拘りたいんです!コメント、釣りのお誘い、どちらも大歓迎です(*^^)v
オーナーへメッセージ

2010年07月08日

トラブル発生!!!

お気に入りのロッドの、ロデオクラフト999.9マイスター60UL

トラブル発生!!!



放流からクランクまで活躍してくれる、大事な戦力のロッド。



実は、先日のレイクフォレストからロッドのジョイント部が外れなくなりました・・・・(泣)
当然、普通に外そうとしてもまったくダメ・・・
膝の後ろで外そうともまたまたダメ・・・・
トラブル発生!!!



悲しい1ピースロッドとなり、気を使いながら車に積み込み、持ち帰りました。

以前、別なロッドを無理やり外そうとして、手が滑りガイドを曲げてしまった経験を持つだけに
同じ失敗はしたくないんで・・・・


なんか外す良いアイデアがあったら教えてくださぁい!







同じカテゴリー(タックル)の記事画像
Aio
同じカテゴリー(タックル)の記事
 Aio (2011-04-15 23:39)

この記事へのコメント
こんばんわぁ♪

あれれれっ…‥1ピになっちゃいましたか…。


私も経験有りますよ!

私の場合、ドライヤーでジョインド部分(メス)を軽く温めて滑り止めシート(車内などに使用するシート)を使いネジるように回して抜きましたよ!

参考までに(^_-)
Posted by 龍虎 at 2010年07月08日 22:04
龍虎さん、こんばんわ♪

そうなんです、1ピは持ってないのに作っちゃったみたいです(汗)

先ほどドライヤーで温めて素手で引っ張ってダメで、滑り止めをヒントに
食器用洗剤をかけ、仕事用の滑り止め付き軍手で引っ張ったら、
あっさり抜けました(笑)


素早いコメに助かりました!

ありがとうございました!!!
Posted by だいくん at 2010年07月08日 22:47
だいくんさん

おはようございます♪

解決しましたか?
よかったです・・・♪

私も以前痛い目に会ったのでフェールワックスとかいうのを塗ってます。
トラブルは少なくなりましたよ。
Posted by 銀熊 at 2010年07月09日 05:39
おはようございます♪

寝てる間に問題解決しましたか?良かった、良かった。

私なんか、無理やり捻って破損させた経験があります。
ロッドの場合、ルアーロストの比じゃないですから、
かなり凹みましたよ(苦笑)

私も銀熊さん同様、フェルールワックスを塗ってます。
緩み防止にもなりますし、重宝してますよ。

でわでわ、週末の大会楽しんできてくださいね~(笑)
Posted by qoo at 2010年07月09日 06:46
銀熊さん、こんにちわ♪

そうなんですよね。
ワックス持ってるんですけど、最近塗ってませんでした。

普段のメンテも重要ですね!
Posted by だいくん at 2010年07月09日 11:21
qooさん、こんにちわ♪

僕も破損まではいかないけど、ガイドが曲がりました(汗)

結局、手で修正しましたけど…


大会、頑張ってみます(笑)
Posted by だいくん at 2010年07月09日 12:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラブル発生!!!
    コメント(6)