2011年06月16日
今年初渓流!
今日、今期初渓流に行ってきました。
9時には自宅に戻らないと行けなかったので、どこにするかは悩みました。
数は、いらない。
出来れば、1匹だけでも顔を拝めればいいかな?って感じです。
ただ、釣れなくてもいいんでそれなりのロケーションじゃないとつまらないんです。
里川なんてもってのほか。
結局、会津は遠いのでパスして・・・
県北の渓流に行きました。
ここは緩やかなんですが、過去に大物を逃したこともあり悪くない印象です。
日の出の時間を把握してなかったんで、寝坊気味の5時スタートです。
帰りの時間を考えると、釣りが出来るのは3時間。
ここから入渓しようと考えてたポイントは、すでに車が・・・
渓流では、自分の中ではまず先行者が居ない事が絶対条件(先行者が餌釣りならありですが)
数キロ下流に車を停め、下りようとしますが・・・
ほぼ、直角(汗

時間がないので、ここから下ります(笑
ここから約1時間釣り上がりますが・・・・
まったく魚影がない(泣
しかたないので、更に場所移動!
約、20分先の支流へ・・・
ここは、川幅も狭くポイントも少ないんですが・・・

まずは魚の前に「猿」発見!
水量がなぜかこっちは少なく渇水気味です。
これで出なきゃ、魚いないだろ?
ってとこにルアーを通しても、反応なし(泣
釣り上がると、カサカサって音がして見ると・・・・
小鹿でした(笑
これを繰り返し、時間になり終了。
道路から、車まで戻る途中・・・・
今度はまたもや動物の足音が・・・
こんどはこの子でした!

とっても可愛かった(笑
結局、1匹も魚の顔を見る事が出来ませんでしたが・・・
久しぶりに、自然の中で釣りが出来てとってもテンションが上がりました!
きっと次も渓流です!
9時には自宅に戻らないと行けなかったので、どこにするかは悩みました。
数は、いらない。
出来れば、1匹だけでも顔を拝めればいいかな?って感じです。
ただ、釣れなくてもいいんでそれなりのロケーションじゃないとつまらないんです。
里川なんてもってのほか。
結局、会津は遠いのでパスして・・・
県北の渓流に行きました。
ここは緩やかなんですが、過去に大物を逃したこともあり悪くない印象です。
日の出の時間を把握してなかったんで、寝坊気味の5時スタートです。
帰りの時間を考えると、釣りが出来るのは3時間。
ここから入渓しようと考えてたポイントは、すでに車が・・・
渓流では、自分の中ではまず先行者が居ない事が絶対条件(先行者が餌釣りならありですが)
数キロ下流に車を停め、下りようとしますが・・・
ほぼ、直角(汗

時間がないので、ここから下ります(笑
ここから約1時間釣り上がりますが・・・・
まったく魚影がない(泣
しかたないので、更に場所移動!
約、20分先の支流へ・・・
ここは、川幅も狭くポイントも少ないんですが・・・

まずは魚の前に「猿」発見!
水量がなぜかこっちは少なく渇水気味です。
これで出なきゃ、魚いないだろ?
ってとこにルアーを通しても、反応なし(泣
釣り上がると、カサカサって音がして見ると・・・・
小鹿でした(笑
これを繰り返し、時間になり終了。
道路から、車まで戻る途中・・・・
今度はまたもや動物の足音が・・・
こんどはこの子でした!

とっても可愛かった(笑
結局、1匹も魚の顔を見る事が出来ませんでしたが・・・
久しぶりに、自然の中で釣りが出来てとってもテンションが上がりました!
きっと次も渓流です!
Posted by だいくん at 21:01│Comments(8)
│渓流
この記事へのコメント
こんばんわぁ♪
釣果は残念でしたが、自然を満喫出来たようでヨシ!としましょう(^-^)v
猿、鹿とは・・・次は熊ですか(汗)
釣果は残念でしたが、自然を満喫出来たようでヨシ!としましょう(^-^)v
猿、鹿とは・・・次は熊ですか(汗)
Posted by 龍虎 at 2011年06月16日 21:57
龍虎さん、こんばんわ♪
せめて魚の姿くらいは確認したかったんですけどね(汗
でも、とっても癒されました(^_-)
熊は、未だに遭遇した事はないんですが・・・
絶対に速攻で逃げます(笑
せめて魚の姿くらいは確認したかったんですけどね(汗
でも、とっても癒されました(^_-)
熊は、未だに遭遇した事はないんですが・・・
絶対に速攻で逃げます(笑
Posted by だいくん at 2011年06月17日 01:23
おはようございます♪
今年、お初の渓流釣行お疲れ様です(^-^)/
渓の流れや自然は癒やされますよね(*^-^)b
…
ほぼ直角…
ますます、だいくさんはチャレンジャーなイメージが…f^_^;
バンビは湯川で見たコトがありますねぇ~(*^-^)b
今年は湯川も楽しみに行って見ますかね…o(^-^)o
今年、お初の渓流釣行お疲れ様です(^-^)/
渓の流れや自然は癒やされますよね(*^-^)b
…
ほぼ直角…
ますます、だいくさんはチャレンジャーなイメージが…f^_^;
バンビは湯川で見たコトがありますねぇ~(*^-^)b
今年は湯川も楽しみに行って見ますかね…o(^-^)o
Posted by ねこ at 2011年06月17日 07:45
ねこさん、おはようございます♪
ずっと行こうと思ってたんですが、余震だったり雨だったりで断念する
日が続きました(泣
釣れなくても、楽しいのはやっぱり渓流ですね!(^^)!
癒されます。
初心者の頃から、会津に行ってたんでチャレンジャーかも知れないです(汗
湯川・・・
丹念に岩周りを攻めれば、今は結構釣れるみたいですよ!
ずっと行こうと思ってたんですが、余震だったり雨だったりで断念する
日が続きました(泣
釣れなくても、楽しいのはやっぱり渓流ですね!(^^)!
癒されます。
初心者の頃から、会津に行ってたんでチャレンジャーかも知れないです(汗
湯川・・・
丹念に岩周りを攻めれば、今は結構釣れるみたいですよ!
Posted by だいくん at 2011年06月17日 08:11
おはようございます♪
自然を満喫出来たみたいですね。
引っ越し先も少し行けば、渓流釣りが出来そうな雰囲気なんですがね・・・
南房総に釣りに行ったときに猪と出くわしましたが、熊はさすがにないです(笑)
自然を満喫出来たみたいですね。
引っ越し先も少し行けば、渓流釣りが出来そうな雰囲気なんですがね・・・
南房総に釣りに行ったときに猪と出くわしましたが、熊はさすがにないです(笑)
Posted by 銀熊 at 2011年06月17日 08:22
こんばんわ♪
サルに犬と来たら次は鹿じゃなくってキジですよね・・・(笑
ここは、川幅も狭くポイントも少ないんですが、、、
え~何か凄く広く感じますが?
やっぱし渇水ではキツイですね!
行くなら大雨の翌日なら経験上、良い思いができますが、
そんな上手く都合が、、、
それに危ないし・・・(笑
最近は全く渓流はご無沙汰で・・・(涙
サルに犬と来たら次は鹿じゃなくってキジですよね・・・(笑
ここは、川幅も狭くポイントも少ないんですが、、、
え~何か凄く広く感じますが?
やっぱし渇水ではキツイですね!
行くなら大雨の翌日なら経験上、良い思いができますが、
そんな上手く都合が、、、
それに危ないし・・・(笑
最近は全く渓流はご無沙汰で・・・(涙
Posted by あみパパ at 2011年06月18日 01:39
銀熊さん、こんばんわ♪
自然の中で、釣りするだけで日常を忘れられますね!
2番目の支流は、野ネズミが川を泳いでたのを目撃した事があります。
ヘビはなんどかあるんですけどね(汗
これ以上、動物に合うのは・・・・
自然の中で、釣りするだけで日常を忘れられますね!
2番目の支流は、野ネズミが川を泳いでたのを目撃した事があります。
ヘビはなんどかあるんですけどね(汗
これ以上、動物に合うのは・・・・
Posted by だいくん at 2011年06月18日 03:03
あみパパさん、こんばんわ♪
さすがにキジは居ないっすよね(^^ゞ
写真だと広く見えるかもしれないんですが・・・
5Mも川幅はないです。
軽く雨が降ってるようだと、超高活性になるんですけどね!
その前に、魚が居ないようです(泣
次は、なんとか釣ってみます(^_^メ)
さすがにキジは居ないっすよね(^^ゞ
写真だと広く見えるかもしれないんですが・・・
5Mも川幅はないです。
軽く雨が降ってるようだと、超高活性になるんですけどね!
その前に、魚が居ないようです(泣
次は、なんとか釣ってみます(^_^メ)
Posted by だいくん at 2011年06月18日 03:07